2回目の人生を夢見る

お久しぶりに、ブログを書こうかなと思いました。

この9月で、スペイン生活も10年目に突入しました。すごいスペインに居る。。(笑)と正直思って。

この前、また友人から、海外に住もうと思うけど、どうだろう?との相談を受けました。

さて、どう答えよう。

各自の人生は各自が一番よく操縦できるはずだと思うんですが。

ただ、私が私の人生の体験を持って、今出す結論としては、

大半の人は、海外に住むことを夢見ていながら、そこの今住んでる場所に住むのが一番幸せだ。

かな。

昔の話になるんですが、
約、今から20年前。

20歳の時、私は3ヶ月NZに住んでいました。
英語の語学留学でしたが、毎日学校に通い、午前中は授業、午後はアクティビティでサーフィンもしたし、ゴルフもしたし、セスナにも乗ったし、何もかもが楽しくて、新鮮で、毎日、毎日、朝起きるのが楽しみで、でも一日が過ぎてしまうのが、もったいなくて、一日でも長くここに居たいと思っていたことを、今でも覚えています。

私の人生の中であんなに生きることが楽しかった日々はなかったな。。(笑)と、今でも思っています。

それでもNZに留まるようなご縁はなく、
当時は日本に泣きながら帰りました。

そういうわけで、
終わりがあったからこそ、素晴らしくキレイな思い出になったNZに、恋い焦がれて生きてきました。

その後、私や私の周りに起きた人生の大混乱の中で、とてつもなく未来への不安を感じるとき、
最後には、いつでもNZに行こうと思ってきました。

例えば、我が家は病気一家だったので、ある時期は、皆全滅して私だけ残ったらどうしようと、本当に心配したこともありました(絶滅せず、両親共にありがたく生きています)。

そんなときも、誰もいなくなったら、NZへ行って、本当の両親みたいにしてくれたホストファミリーを訪ねようと思って、
NZへのチケット代だけはいつも貯金をしてきました。

それは、私には大きな心の支えになってきたと思います。

自分を取り巻く半径数キロで人生が出来上がっていて、その自分取り巻く出来事に気を取られて生きていた私に、

海外には違う世界が、まだある。

というアイデアは、逃げ場があるというか、もう一度人生を始められるというよ
な意味を持っていました。

だから、大事だと思います。少なくとも、私は救われました。

でも、その逃げ場が海外と思うのなら、
実際には行かない方がキレイなままだった。

かな。(笑)

逃げてきたわけではなく、NZに戻ったわけでもなく、
10年前に私の人生は、スペインという方向に向かって、私の気持ちさえついていけないスピードで、どんどん進んで行き、気がつけば、スペインに居たわけですが。


海外が住みやすいなんて、思っている人が居れば、お話を聞かせて欲しい。。


日本人は日本で住んでいける様にスペックが作られているので、
海外は、対応外だと思います(笑)
自分でチューニングするしか術なし。。

私は10年間、自分でチューニングし続けた結果、日本でもどこでもないスペックが出来上ってしまい。。

て、10年目の単なる愚痴なんですが(笑)


さてさて友達には、

住む場所は決めるものではなく、決まってしまうものだ、

とアドバイスしたいものです。

テーマに沿って生きている私。

お久しぶりです。
今日の朝の話です。

いつも、会社に向かうために乗る地下鉄の階段での出来事。

その階段は地上に通じる、屋根のない階段で、
そこにはいつも、アフリカから来たセネガル人と思われる男の人(おそらく30歳くらい)が立っています。

スペインではよくある光景で、
彼らは、地下鉄に出入りをする人に、テッシュやら傘、なんでもかんでも売ってるのです。

彼はとても笑顔が可愛く愛想のいい人で、その地下鉄を使う人々の中に友達もたくさんいるようで、よく誰かと話しているのを見かけます。

私も、その地域に住んでもう早3年、
毎日顔を合わすので、よく挨拶するようになりました。

ニコリと笑って Hola ! Hasta luego ! と言い合う関係が私には、とても気持ちが良かった。

が、しかし今日は少し展開が違って。。

Hola!と駆け足で降りながら挨拶をすると、
こっちに来いと言われた。

なんだろう。と思って、近寄ると、

今日はすごい寒いから、Colacao (スペインのココアみたいなホットチョコレートみたいな飲み物です)買ってきて。

と。。。。。。。
。。。。。。。。。。!

ごめん。時間ないから無理。

と切り捨てると。

そっか。分かったと。。

私達の会話は数秒で終わり、
私はいつものように駆け足で地下鉄に乗り込んだわけですが。

正直、気分が優れなかった朝になりました。


地下鉄に揺られながらの会社までの20分間。
考えた。

なぜ、私にコラカオを頼んだのか。

それは他の誰かがコラカオを買って来てあげてるからだと思った。

だから、少し知り合いの私にも頼めるかもしれないと思ったのだと。。。

確かに、スペイン人の中には買って来てあげる人もいるにちがいない。


彼は、彼の世界で生きていて、その世界について行ける人たちと輪になっている。

彼はちっとも悪くない。


ただ、その彼らの世界が私には合っていない。


よく見れば、助け合いの世界。
でも、日本人の私からすれば、経済的な自立なしに、べたべたしたそういう付き合いが苦手。(マラガは、みんなそんな感じでベタベタでしたがw)


というか、そもそも、

この地域で起こる、色んなことが私には合っていない。

薬中毒で朝フラフラしてるおじさんたちに、声をかけられることも、

葉っぱをベランダで育てている部屋が斜め向かいにあることも、(あ、ここでは合法です)

違法滞在の人がよく、警察に捕まってることも、


合っていない。


私の思考回路は今日の朝の出来事から、
そんな結論を導き出したわけです。


そんなことを、
友人のスペインに話すと、

てか、今年よく住んでる地域の文句言っているね。

と、あっさりまとめられ。


気付きました。


そうか、引っ越しということを、私はテーマとして扱っているのだと。


そのテーマに沿って、
私は理由収集をしていたのだと。


去年、マドリーでも人気の地区(実はこれでも今流行の地区なんですw)に選ばれた、この場所を楽しでいたはずなのに。

おいしくて有名なカフェがあったり、
週末は人がたくさん集まってくるこの場所が

少々葉っぱの臭いが臭くても(スペインでは合法です)

私は好きだったのに。


引っ越す というテーマをいつからか頭に思い描いた私は、その日から、

この地域の嫌いな面を探すようになった。

というか、いろんな出来事や物事を
この地域のせいにするようになった(笑)


結局、起こることは何も意味を持っていないのに、
それをどのテーマにリンク付けるかということなのだと。


ということで、
この地域はちっとも悪くないんですが、



来年は引っ越すのかもしれません。


ということでした。

スペインらしい出来事

お久しぶりに、スペインぽい話でも。


これは、ある日、私の友人家で起こった事件です。



彼の家は、家族で経営しているホテル兼レストラン。


彼がホテルの受付当番をしてたある日曜のこと。
夕方になって一人の女性がやってきました。


でも、その女性ちょっと様子がおかしい。


予約したものです。


と言われたものの、その女性は血の気のない顔で、数秒も経たないうちに、涙をポロポロと。。

どうかしましたか?
と聞いてみると、

実は、ドイツからこちらに来る途中のバスの中に大事な薬の袋を忘れてきたようで。

それは大変だ。
どのバス会社ですか?問い合わせましょう。

そういうと、

もう何度も聞いてみたんですが、見つからなかったんです。

そうなんですか。
一応問い合わせてみましょう。
ちなみに、どんな薬なんですか?

お医者さんに処方してもらっている薬で、
ちゃんと決まった時間に飲まないと病気が再発してしまうかもしれないんです。私、死んでしまうかもしれない(涙)


え”!?(友達)


ここで、どうやらなぜ彼女がそんなに泣いているのか分かったようで。

友人は、まず2人でバス会社のオフィスに行くことに。

1時間以上待って、それでも見つかりませんでした。

帰りの飛行機を変更して、もう帰るしかないのかしら。。でもどちらにしても今夜飲む薬もない(涙)

そう、だんだん弱ってきた女性に、

薬の名前、分かりますか?
薬局に行ってみましょう。

そう言った友人。
彼女を元気付けながら、車に乗せて、今度は薬局へ。

彼の街は小さな街なので、
薬局にはいつものおばちゃん薬剤師さんがいました。

薬手帳(は別に持っていたそうで)を薬剤師さんに渡し、3日分(滞在分)下さい。

と、友人がドイツのその女性のために頼みました。

が、薬剤師のおばちゃんは、手帳を見るなり、しかめっ面。

これは。。。無理よ。
お医者さんの処方が必要よ。

日曜のスペインは、薬局が開いてる間に、すぐにお医者さんに行き処方せんをもらえるほど簡単ではありません。。

どうしても、必要なんです。お願いします!(友人)

でも、それは違法行為になってしまうから。。(薬剤師)

それでも、友人は食い下がりました。

この人、ドイツからうちの街に来るためにスペインにやってきたそうです。
そのくすりがなければ、病気が再発して、死に至る可能性だってあるそうです。


ということで、


あなたが薬剤師さんの立場ならどうしますか??
ちょっと考えてみてください。







ちなみに、スペインで起きた友人が居合わせたパターンはこうでした。



あら!そんなに重たい症状なんですか?
どうしましょ。
お父さ〜ん!(と、奥にいた旦那さんを呼んだ薬剤師さん)


旦那さんも、話に関わると、


それは大変だ!!

持って行きなさい!!3日分だけだけど!これで大丈夫かね??


ということで、
ドイツの女性はそのまま3日の旅を問題なく続けることができました。


実はそれは3年前の話で、
それから、毎年、彼女は友人のホテルに泊まりに来て、薬を売ってくれた薬局夫婦のところにも、顔を出しにいってるそうです。


めでたし。めでたし。(完)





さて、この話、

めでたしじゃないでしょ。
と思った人。

薬、違法で売っちゃいかんでしょ。
と思った人。

そもそも、日曜日もお医者さん、薬局営業しないから、そーゆーことが起こるんだ。
と思った人。


私たちは、日本人ですね。ほほほ。



ルールを重んじるところ。またルールやシステムを整備しようとするところが、私たち日本人ぽい。


でも、私たちは、こーゆー状況での判断が上手くできない。


私たちは、ルールを外れる、イレギュラーな事態での個人的な判断が不得意ですよね。


一方で、スペインの皆の判断の仕方を、あえて言葉にすると、


エイ、ヤー 判断。まさしく(笑)



最初は、その、
エイ、ヤー判断 が イライラするわけです(笑)

何にも後のこと考えてないくせに〜!!!

とか思うわけです。


でも、
慣れると、病みつきになったりするんです。
そして、この国は、それでも回っている(笑)


この国は50年前くらいの日本みたいだ。(生きたことないけど)
だから、なぜか妙に、羨ましいんだ。



おしまい

自分は案外変わるものでした

こんにちは。

最近会社に行くのが楽しくなりました。
仕事は相変わらず、グッタリするんですが、
実は、2ヶ月前にランニングを始めたんです。

例の私の上司の誘いにのって、2時間のお昼休みのうち、1時間、上司とランニングをしています。

仕事では、彼から教育を受けたことがなかったので全くわからなかったんですが(笑)、

私の上司は人を育てるのが上手だということが今更発覚しました。

私は中学校の中距離走(3キロくらい)、私の人生の中でのランニングは終わらせたつもりでいたんですが。。

今更、ランニングをすることになるなんて。
と、ブツブツ言う私の呟きは基本的に無視されます。

私のレッスンはまず、できるところまでということでスタートしました。
最初は2キロくらいゆっくりしたスピードで走るのが精一杯。

ただ、

どんなにスピードを落としても
決して歩かないこと。そして30分は続けること。

と走る極意をまず教えられ。

息が切れて辛い顔をする度に、何キロ走ったかではなく、あと何分耐えればゴールに辿り着くかだけを、隣で呟やかれる手法です。

確かに、あと5分続ければ終わり、とか言われると、それなら耐えるかと思うわけで。

私はみるみるうちに伸びていきました。(笑)

ときどき、私が、

今日は靴下を忘れた。
というと、靴下はいくらでももってるから、貸してやると言われ。

今日はお腹が痛い。
というと、言い訳だ。みたいな顔をするが、特に何も言わずに一人で走りにいく。

上司からは特に何も責められないので、
自分に代わりに責められるわけです。(笑)

でも一方で、
成長したことは、見事に褒めてくれます。
そして、来月には10キロは走れるようになるよ、とキラキラした夢をちらつかせてくる。

あまりにも、やったことを褒められるから、私には才能があるのかもしれないとまで、勘違いをする。

そうすると、褒められたくて、
上司が出張でいない間も、一人で走りに出るようになり。
すると、他の部署のランナーたちが、
一緒に走ってくれたり。

会社の中に、仕事関係者とは違うコミュニティができました。


会社は、仕事と趣味をする場所にかわり、
私はクライアントとのミーティングの内容と同じくらい、今日走るコースと時間を真剣に(しかも仕事中に)考えております。

この国のこの社会は、
それでいいのだ。と言ってくれてる気がします。

なんでもバランスなんだと。

私が昔、忙しすぎて、終わりが見えなさすぎて仕事で煮詰まっていた時、みんながアドバイスしてくれたのは、

熱中できる、仕事以外の趣味でも何でもいいから作れ。

ということでした。
他のモノに目を向ける時間が必要だろ?と。


今、そのアドバイスの意味というものがよく分かります。

一つのものを完璧に作り上げるて幸せになることなんて難しいんだから、いつくかのものを大事にして、補い合いながら、総合的な満足度を上げればいいと。

しかし、、

私が、毎日ランニングしてるなんて。。(笑)
私の古い友人たちには、人間て変わるのねと言われています。

確かに。自分て数年単位、数十年単位でみると、随分変わってますよね。

人間て変わるんですよね。

環境が変わらなくても、行動を変えれば、数カ月でも、こんなにも変わる。

変わらないと思うのは、
その思い込みのせいだけなんですね。

最後に、
ちょっと上司を褒めすぎた気がするんですが、
でも、やっぱり毎日メールに向かってキレてますw

なんでも水に流す人たち

こんにちは。

先日、マドリーのバラハス空港での出来事。

私は、5月の連休をイギリスの知り合いのところで過ごすため、バラハス空港にいました。

ゲートコールがかかり、ボーディングが始まり出ししたので、私もゾロゾロと伸びる列の後尾に並んで、私の順番をいつもの様に待ってると、
私の前で、Stop!と言われてしまい。。

一人のGAが、すごい勢いで、

はいはーい、下がって下がって〜
搭乗を中止します〜

と言い出しました。

え、何事?

と思ってると、もう一人、機体から出てきたと思われるGA(スペイン人)が呆れた感じを満々に出しながら、

機長が自分のIDカードをホテルに忘れたそうです。
これから、そのホテルへカードを取りに行くので、
搭乗中止です。
はいはーい。みなさん。ベンチに戻って座ってください。

機内にいる乗客も、みんな一旦ゲートに戻ってもらいます。

と、呆れた感じにアナウンス。

客のスペイン人たちと、私は、

へ??
遅れるってこと?

と、GAに聞き寄っていくと、

ホテルと空港は片道15分位なのよね〜
30分は遅れるわね。以上!

と、被害者かのように答え、質問を切られる(笑)
(スペインでは良くありますねw)

一先ず、
隣にいたスペイン人夫婦の方を見てみたら、
こちらも、は〜、と呆れた感じで1時間は遅れるわよ。座りましょう。と。。私に促す。

私、到着先のロンドンから出発のバスのチケットもう買ってるのになぁ〜

と思いつつ、
私も諦めは早いので、コーヒーでも飲むことにしました。

そして、コーヒーを飲みながら、思い返していました。

しかし、、

IDカードを機長が忘れたことを明かしてしまうなんて、なんてスペインらしいんでしょう。笑

そして、

30分はかかるとのGAの読みに対して1時間と見積もるのも、なんてスペインらしいんでしょう。笑


そして、コーヒータイムから帰ってくると、
さらにスペインらしいことが。

予想外にも機長の同僚が30分以内に機長のIDカードを持って現れたんです。(これはスペインではかなり稀ですが)

すると、みんな立ち上がり、
彼に対し拍手の嵐。

よくやった!
というかのように、

機長の同僚は拍手の嵐の中を英雄かのように歩いて行くではありませんか。

思わず、あっぱれだなぁと笑ってしまった私。

この国では
似たような場面を何度も見ます。

この国で学んだことは、
他人がしでかしたことを、心から許せるようになると、自分がしでかしたことも心から許せる日が着まるということです。(スペイン人は、自分が許してもらう代わりに他人も許すといった、逆の発想だと思いますが。)

こうではいけないという漠然に思う社会のルールを一度、そうでなくてもいいのかもしれないと思って、水に流すことを覚えると、

自分たちはそんな高レベルな人間でなくてもいいじゃないか、とそう思うようになります。

すると、なぜか楽になるんですね。


やっぱり、どんな事にも裏と表は付き物で、
100%美味しいことなんて存在しないですよね。


いつも日本に行くと思うんですが、

日本の電車は数秒も遅れず時間通りにつく代わりに、自分が1秒遅れて、電車のしまったドアを前に、開けてとお願いしても、無視されますね。笑

スペインでは、電車やバスは数分遅れてつく代わりに、数秒遅れて着いた人に、ドアを開けてくれるわけです。

ある日、遅れた自分を受け入れてくれた代わりに、バスや電車が数分遅れることに文句はいわずに、そーゆーものだとして生きている。


どちらがいいかですよね。
性格もあると思いますが。

ただ、もしできるなら、
どちらがいいか、どうしたいのか、選んで生きたいものですね。

ということでした。

わたしのボスは最高だ

ご無沙汰してます。

最近、わたしは自分の上司がお気に入りです。
(あ、人間として)

スペイン人で今年37歳(かな?)のわたしのボスは、
わたしに仕事を教えたことは、ほぼありません。笑

出勤は朝9時(みんなより一時間おくれ)。
子供を保育園に預けてから来ます。

来たと思ったら、電話でそこら中の部署と話だす。(一応、部長さんなので忙しい)
一息ついたと思ったら、メールを開いて、
まずJoder ! /クソッと呟く。(ほぼ毎日)

そして斜め向かいに座るわたしに、メール100件も着てるぜ!みたいに同情を求めてくる。
(最近、その呼びかけも無視します)

そして、ブツブツと一つのメールに対して1文句づつ呟く。
時々、とてつもなく怒ると、わたしに
どういうことだよ!うちの会社の連中は!!
とまた叫ぶ。
(入った頃はわたしが怒られてる気分がしてたんですが、今はそ〜ね〜。でもそれがうちの会社だし。と軽く答える。)

一日少なくとも3回はミーティングに参加。
そして、キレまくる。でも2分くらいで正常な精神状態に戻る。

11時ころになると、クッキーとバナナで朝食。
時々、クッキー食べる?とわたしに聞いてくる。

14時になると、リュックをしょって、
じゃ、走ってくるわと10kmのランニングに出かける。
最近の口癖は、
早くお前もランニングシューズもってこい。特訓してやる。(.....)

忙しいんだ!と他部署の人間に叫んでも、
1時間のランニングはかかしません。
もちろんお昼に与えられている2時間の休みは、誰もがもっている権利だと思っている。

15時過ぎに会社のジムのシャワーを浴びて帰ってきて、わたしとお昼食べに行く。

お弁当持参組のわたしたちは食堂みたいなとこで食べるのですが、

今日のお弁当、誰が作ったの?と聞くと、
オレ。とほぼ毎日返事が帰ってくる。
(奥さんは、料理より仕事が得意だそうで)

そして30分でささっと食べ、2人で仕事に戻る。

時々、17時半くらいになると、
幼稚園迎えに行かなきゃとパソコンを片手に帰ってゆく。(定時は18時です)


一緒に日本に出張に行くと、
スーツケースや重たいものは必ず持ってくれる。

でも一人じゃ、ビビって東京の地下鉄にも乗れないw

オレを目上の人間だと思わなくていいから。
といつもいう。(もう思ってないけどw)

オレは一時間長く会社の人間といることよりも、一時間でも長く家族といる事を望む。(と、だからパソコン持帰りでもさっさと帰る)

お前はお前が責任を持てると思う範囲なら、やりたいと思うことをやりたいようにやればいい。(と、ほぼ放置)。
日本で2週間、実家から働かせて、と言ってもOkがでる。


というわけで、
彼がわたしに具体的な仕事の指導はしてくれたことはありませんが、

でも、人生をどう生きるべきかという、見本を見せつけてくれます。

人生の中で、何を大事にして、それをどう守り抜くかということ。

自分が単純であれば、物事は案外、単純に片付くということ。

もちろん、スペインだからより簡単にできることばかりですが、

本来、社会は個人の本来の目的にそって、それに都合よく作られていくべきでは?
社会の目的のために個人の生活のカタチを変えるべきではないのでは?

と思ったりするのでした。


しかし、わたしの上司は、
特にわたしにランニングをさせたいようです。

8時間以上、オフィスにこもってるなんて、
お前、いつか、呼吸困難になるぞ!

と最近、脅してきます笑

2018 リスト

Feliz año nuevo.
明けましておめでとうございます。

お久しぶりなんですが、
スペインの友人に面白いものをもらったのでこのブログに添付して展開します。

スペイン語の練習にしてみてください。
ちなみに、私も一生懸命埋めてます。

2018年も良い年でありますように!

f:id:Lusca:20180102025908j:plain